寝る時に使うブラ(ナイトブラ)を選ぶときのポイントと、私のおすすめ商品をいくつかご紹介します。ご自身の体型・用途・寝る姿勢に合わせて選ぶと良いです。
Contents
✅ 選び方のポイント
以下をチェックしておくと、睡眠中も快適に、バストケアもできるブラを選びやすくなります。
-
できればワイヤーなし、ホック少なめ/ないもの:就寝中は締め付けすぎると寝苦しかったり血行が悪くなったりします。
-
寝姿勢(仰向け・横向き)でバストが流れない構造(脇高設計・サイドパネル・しっかり包む形)を持つもの。
-
素材・肌あたりが良いもの:就寝時はリラックス状態なので、「肌ざわり・伸び・通気性」などが重要です。
-
自分のサイズ・体型・バストの形(大きさ・上下左右の流れ)に合っているか。用途(寝る時専用/昼夜兼用)を決めておく。
🛍 おすすめの寝る時用ブラ
以下、おすすめの商品を8つ挙げます(価格・在庫状況は変わる可能性があります)。それぞれ特徴が少し異なるので、「自分が重視する点(締め付け少なめ/補正力あり/価格重視)をベースに選びましょう」
Angellir ふんわりルームブラ
シリーズ累計売上200万枚突破の人気商品!バストを優しく包んで寄せ上げるナイトブラ、寝ている間のバストの崩れを防ぎしっかりキープ。
☆ふんわりルームブラの3つの特徴☆
▼ポイント1「ノンワイヤー」
ノンワイヤーなのに美しいバストラインにキープ!
美容の専門集団が作ったオリジナル開発のノンワイヤーデザインだから、快適なつけ心地で寝ている間も優しくしっかりバストを支えます。
▼ポイント2「パワーネット」
幅広パワーネットでしっかりバストをホールド!
考え抜かれたパワーネットの配置でバストに集めたお肉をギュッと固定。
ムダ肉引締め背中もスッキリ!脇高だから横になってもバストがブラから流れない☆
▼ポイント3「3段ホックで寄せ上げ」
3段の前ホックでバストをぎゅっと寄せ上げ!
パワーネットで集められたバストを3段ホックのベルトで寄せ上げてキープします!
離れ気味のバストにも効果的にアプローチ。
価格は3枚セットで11,286円(送料無料)
🔍 各商品の簡単特徴
-
Allanve ナイトブラ 夜用ブラ:夜専用仕様で「寝返り・横向き」対応の補正力ありタイプ。
-
ブラデリスニューヨーク イージーナイトブラ:補正力高めのブランド。バストラインを整えたい・ホールド重視の方向け。
-
ワコール ナイトアップブラ フロントホックタイプ:ワコールの定評ある夜用ブラ。ホック付きで着脱が楽なタイプ。
-
快眠ing ナイトブラ テンセルベア天竺素材:肌触り・素材重視。就寝中の快適さを最優先に考えたい時に。
-
Tuche TC6655 ナイトブラ 寝るとき用:手に入れやすい価格帯で、寝る時ブラを試したい初心者にもおすすめ。
-
チュチュアンナ おやすみブラ ソフト無地:さらに価格抑えめ&シンプルデザイン。寝るときにまず導入したいタイプ。
🎯 私ならこう選ぶ
もし私が選ぶなら次のように考えます:
-
「とにかく寝苦しくない・締め付けない」タイプ → 素材重視・補正少なめ(快眠ing/チュチュアンナ)
-
「寝ている間にもバストの形を保ちたい」タイプ → 補正力あり・サイド高め(ブラデリス/ワコール/ふんわりルームブラ)
-
「価格抑えつつ毎日使いたい」タイプ → コスパ重視(Tuche)
-
「まず1枚試してみたい」 → 入門レベル(チュチュアンナ)
以上になります。